2017年07月
- 2017/07/31
- [月]
- 老麺 田ぶち@高槻市城北町
- 2017/07/30
- [日]
- レ・コパン@高槻市芥川町
- 2017/07/23
- [日]
- 月島鉄板もんじゃもん@高槻市出丸町
- 2017/07/16
- [日]
- らぁ麺屋 はりねずみ@高槻市野見町
- 2017/07/12
- [水]
- QUATTRO CINQUE@高槻市紺屋町
- 2017/07/09
- [日]
- 麺や 七@茨木市
- 2017/07/08
- [土]
- Le Pain de doux@大阪市城東区
- 2017/07/03
- [月]
- 北新地 鳥屋 本店@大阪市北区
老麺 田ぶち@高槻市城北町
- 2017-07-31
- Mon
- 10:14
テーマ:食べログ 高槻
レ・コパン@高槻市芥川町
- 2017-07-30
- Sun
- 21:21
テーマ:食べログ 高槻
嫁さんとちょっと贅沢なランチへ「レ・コパン」さんへ。
高槻ではちょっとした有名店で、お箸で食べるフレンチを売りにしているお店ですね。
平日だったので当日の予約でなんとか滑り込めましたが、ほぼ満席状態でしたね。

ランチコースは4種類、ディナーは3種類みたいです。


私はお肉のランチ、嫁はお魚のランチにしました。
オードヴル


ポタージュスープ

お魚料理
スズキのポアレ


お肉料理
フィレ肉のステーキ


鯛茶漬け

デザート

珈琲

美味しいかったんですが、量が少ないのが残念です。
お酒を頂きながらじゃないと女性でも物足りないんじゃないですかね。
高槻ではちょっとした有名店で、お箸で食べるフレンチを売りにしているお店ですね。
平日だったので当日の予約でなんとか滑り込めましたが、ほぼ満席状態でしたね。

ランチコースは4種類、ディナーは3種類みたいです。


私はお肉のランチ、嫁はお魚のランチにしました。
オードヴル


ポタージュスープ

お魚料理
スズキのポアレ


お肉料理
フィレ肉のステーキ


鯛茶漬け

デザート

珈琲

美味しいかったんですが、量が少ないのが残念です。
お酒を頂きながらじゃないと女性でも物足りないんじゃないですかね。
テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ
月島鉄板もんじゃもん@高槻市出丸町
- 2017-07-23
- Sun
- 20:10
テーマ:食べログ 高槻
娘達とスポーツデポに買い物に行った帰りに昼ご飯を食べる事に。
娘2号がロッテリアを見つけて「ロッテリアがいい!」と言い出したので、「帰りにアイス買ったるからほか行こうや」と俺。
それやったらええよと納得したので、向かいの「月島鉄板もんじゃもん」さんへ。

もちチーズもんじゃ
焦げをがりがりしながら食べるもんじゃはうまいです~
ビールが飲みたくなるわ。

娘達はもんじゃ焼きを食べたことないので初です。
娘2号がえらい気にいったみたいで、またもんじゃ焼き食べに行きたいとよく言ってます。
豚玉
ふんわり食感でうまいです。

MIX牛タンらんち
こいつにご飯とみそ汁が付きます。

タンはタン先とタン元の2種類で柔らかくて美味しいですね。

美味しいんですが、ただ他の鉄板焼きのお店に比べるとコストパフォーマンスが悪いのが難点ですね。
娘2号がロッテリアを見つけて「ロッテリアがいい!」と言い出したので、「帰りにアイス買ったるからほか行こうや」と俺。
それやったらええよと納得したので、向かいの「月島鉄板もんじゃもん」さんへ。

もちチーズもんじゃ
焦げをがりがりしながら食べるもんじゃはうまいです~
ビールが飲みたくなるわ。

娘達はもんじゃ焼きを食べたことないので初です。
娘2号がえらい気にいったみたいで、またもんじゃ焼き食べに行きたいとよく言ってます。
豚玉
ふんわり食感でうまいです。

MIX牛タンらんち
こいつにご飯とみそ汁が付きます。

タンはタン先とタン元の2種類で柔らかくて美味しいですね。

美味しいんですが、ただ他の鉄板焼きのお店に比べるとコストパフォーマンスが悪いのが難点ですね。
テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ
らぁ麺屋 はりねずみ@高槻市野見町
- 2017-07-16
- Sun
- 22:11
テーマ:食べログ 高槻
最近高槻で人気上昇中の「らぁ麺屋 はりねずみ 」さんへ行って来ました。

お昼過ぎには行列が出来るほどの人気になってきていますが、平日のオープン時間に合わせて行ったらすんなり入ることが出来ました。
まだお店も新しいので、店内もきれいでスッキリとしていますが、自家製麺機が主張してますね~
ラーメンのメニューは醤油らぁ麺(細麺)、煮干しらぁ麺(手もみ麺)、MISOらぁ麺(細麺)と3種類で、どれにするか迷いますね。
今回は手もみ麺が食べたいと思ったので煮干しらぁ麺にすることにしました。
トッピングはレアチャーシュー、細切りメンマ、三つ葉。

麺は手もみ麺です。
そう、こいつが食べたかったんやわ~

スープはそれほど煮干しは主張していないあっさりとしたスープですね。

肉飯
角切りチャーシューに粒マスタードを合えて(酸味が効いていたので酢も絡めてあるのかな?)ネギをパラパラと。
なかなかうまいですね。

ガッツリ系の好きな人には物足りないかもしれませんが、あっさりしていて美味しかったです。
今度は別のらぁ麺を食べに行こうと思います。

お昼過ぎには行列が出来るほどの人気になってきていますが、平日のオープン時間に合わせて行ったらすんなり入ることが出来ました。
まだお店も新しいので、店内もきれいでスッキリとしていますが、自家製麺機が主張してますね~
ラーメンのメニューは醤油らぁ麺(細麺)、煮干しらぁ麺(手もみ麺)、MISOらぁ麺(細麺)と3種類で、どれにするか迷いますね。
今回は手もみ麺が食べたいと思ったので煮干しらぁ麺にすることにしました。
トッピングはレアチャーシュー、細切りメンマ、三つ葉。

麺は手もみ麺です。
そう、こいつが食べたかったんやわ~

スープはそれほど煮干しは主張していないあっさりとしたスープですね。

肉飯
角切りチャーシューに粒マスタードを合えて(酸味が効いていたので酢も絡めてあるのかな?)ネギをパラパラと。
なかなかうまいですね。

ガッツリ系の好きな人には物足りないかもしれませんが、あっさりしていて美味しかったです。
今度は別のらぁ麺を食べに行こうと思います。
QUATTRO CINQUE@高槻市紺屋町
- 2017-07-12
- Wed
- 21:40
テーマ:食べログ 高槻
麺や 七@茨木市
- 2017-07-09
- Sun
- 19:36
テーマ:食べログ 茨木
Le Pain de doux@大阪市城東区
- 2017-07-08
- Sat
- 19:00
テーマ:食べログ 大阪市
大阪城ホールにスピッツのライブを十数年ぶりに見に行って来ました。

最近なかなかチケットが取れないのでファンクラブに入ってしまいました。
ファンクラブ初のチケットはなんと2列目!
間近でスピッツを見ることが出来たので最高でした!

大阪城ホールに行くときはいつも車なんですが、駐車場に向かう途中にパン屋さんを発見。
近くで営業されていた「ル パン ドゥ」さんが移転されてきたようです。

嫁さんに出かける前にどっかで食パン買ってきてと言われてたので、まずは食パンを1本。
おひとり様2本までと掲示されていたので人気があるんですね。
あとはライブが始まるまでの腹ごしらえの為のパンを購入しました。
クロワッサン
もう少しサクサク感が強くてバターの風味が強いほうが好きかな。

メロンパン
クッキー生地が何とも言えないいい味わいでこれうまいです。

タマゴサンド
薄味の出汁巻に国産小麦を使用した食パンがいい感じでいくらでも食べれます。

食パンは写真を撮っていませんが、国産小麦を使用していて、もっちりした中に甘みのあるおいしい食パンでした。

最近なかなかチケットが取れないのでファンクラブに入ってしまいました。
ファンクラブ初のチケットはなんと2列目!
間近でスピッツを見ることが出来たので最高でした!

大阪城ホールに行くときはいつも車なんですが、駐車場に向かう途中にパン屋さんを発見。
近くで営業されていた「ル パン ドゥ」さんが移転されてきたようです。

嫁さんに出かける前にどっかで食パン買ってきてと言われてたので、まずは食パンを1本。
おひとり様2本までと掲示されていたので人気があるんですね。
あとはライブが始まるまでの腹ごしらえの為のパンを購入しました。
クロワッサン
もう少しサクサク感が強くてバターの風味が強いほうが好きかな。

メロンパン
クッキー生地が何とも言えないいい味わいでこれうまいです。

タマゴサンド
薄味の出汁巻に国産小麦を使用した食パンがいい感じでいくらでも食べれます。

食パンは写真を撮っていませんが、国産小麦を使用していて、もっちりした中に甘みのあるおいしい食パンでした。
北新地 鳥屋 本店@大阪市北区
- 2017-07-03
- Mon
- 21:49
テーマ:食べログ 大阪市
「北新地 鳥屋 本店」さんに2度目の訪問。
何故かいつも1次会ではなく、少し物足りへんな~と言って足がお店に向かってる。
最近たまに飲みに行くメンバーのお気に入りのお店に。

土曜日だったこともあってか、週末の新地のにぎやかさは感じられない。
鳥屋さんも21時とはいえガラガラ。
座敷貸し切り~
まずは飲み物を注文して乾杯~
そしてお決まりの鳥屋鍋を注文します。

こいつが癖になるうまさ!

手羽先
少しピリ辛でうめ~
嫁に買って帰ろうかなと思ったけど、めんどくさいからやめた。

からあげ
サクサクでシューシーなからあげはおいしいに決まってるでしょう!

鍋を食べ終わった後は〆に雑炊とカレーリゾットに。
カレーリゾットがやばいぐらいうまし。
写真は撮るの忘れましたが…
また行きますよ~
何故かいつも1次会ではなく、少し物足りへんな~と言って足がお店に向かってる。
最近たまに飲みに行くメンバーのお気に入りのお店に。

土曜日だったこともあってか、週末の新地のにぎやかさは感じられない。
鳥屋さんも21時とはいえガラガラ。
座敷貸し切り~
まずは飲み物を注文して乾杯~
そしてお決まりの鳥屋鍋を注文します。

こいつが癖になるうまさ!

手羽先
少しピリ辛でうめ~
嫁に買って帰ろうかなと思ったけど、めんどくさいからやめた。

からあげ
サクサクでシューシーなからあげはおいしいに決まってるでしょう!

鍋を食べ終わった後は〆に雑炊とカレーリゾットに。
カレーリゾットがやばいぐらいうまし。
写真は撮るの忘れましたが…
また行きますよ~
テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ