2013年10月
- 2013/10/31
- [木]
- 本田味噌本店 京都今出川
- 2013/10/30
- [水]
- エズブルー パン 京都出町柳
- 2013/10/29
- [火]
- KAGIYA洋菓子店 ケーキ 京都丸太町
- 2013/10/27
- [日]
- ル・プチメック パン 京都今出川
- 2013/10/26
- [土]
- カフェ ラインベック パンケーキ 京都今出川
- 2013/10/24
- [木]
- 台風
- 2013/10/22
- [火]
- ととパン
- 2013/10/20
- [日]
- ドエル 高槻店 ケーキ 高槻市
- 2013/10/20
- [日]
- 雨ですね・・・
- 2013/10/19
- [土]
- moumoon 緑の道
- 2013/10/19
- [土]
- そば太鼓亭 高槻店 肉もりそば 高槻市城東町
- 2013/10/18
- [金]
- エッソンス・エ・グー フレンチ 高槻市
- 2013/10/16
- [水]
- pike カフェ ケーキ 高槻市
- 2013/10/14
- [月]
- 中村商店 高槻本店 ラーメン 高槻市
- 2013/10/13
- [日]
- ル・テアトル フレンチ 高槻市野田町
- 2013/10/13
- [日]
- ル テアトル フレンチ 高槻市野田町
- 2013/10/12
- [土]
- 千秋庵 新千歳空港店 北海道
- 2013/10/11
- [金]
- 小倉山荘 竹生の郷 せんべい 京都府長岡京市
- 2013/10/09
- [水]
- The Sun 蔵人 北海道旭川
- 2013/10/08
- [火]
- パティスリー アンシャンテ ケーキ 高槻市北園町
- 2013/10/07
- [月]
- はなこ 向日市 うどん
- 2013/10/06
- [日]
- ウニール 長岡天神店 珈琲 長岡天神
- 2013/10/05
- [土]
- サザエのおはぎ 兵庫県甲東園
- 2013/10/05
- [土]
- 光明寺
- 2013/10/04
- [金]
- デ・ボン・クール
- 2013/10/03
- [木]
- きのとや 新千歳空港店
- 2013/10/02
- [水]
- りくろ―おじさんの店 北区長柄店
- 2013/10/01
- [火]
- リザルブ珈琲店 高槻芥川町 喫茶店
本田味噌本店 京都今出川
- 2013-10-31
- Thu
- 09:34
テーマ:食べログ 京都府
通り過ぎたら嫁さんが行きたいっていうもんやから、ぐるーっと回って(一方通行なので)お店に到着。
本田味噌本店の創業は江戸時代天保年間およそ180年の老舗で、昔は禁裏御所御用達として宮中にお納めていて、明治維新のころより一般にも販売するようになり、今に至っているらしいです。
お店構えは京都の老舗らしく町屋風。
中に入ってみると、ずらりと色々な種類の味噌や一わんみそ汁(これにお湯を入れると味噌汁になります)、味噌スイーツなる物まで販売されています。
今回は赤みそ1キロ¥1050を購入。
早速、味噌汁にして頂きましたが、まろやかなコクのある味わいで、すっきりとした後口のいいおいしい味噌汁になりました。
味噌がおいしいと味噌汁もめっちゃ変わりますな~
そういえばお向かいに虎やの本店があったので、今度はそちらも行ってみたいと思います。




更新の励みになりますのでぽちっとお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
![]() 【送料無料】“ツウ”好みの京都本 [ 京阪神エルマガジン社 ] |
テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ
エズブルー パン 京都出町柳
- 2013-10-30
- Wed
- 09:16
テーマ:食べログ 京都府
お店は今出川通りに面していて、駐車場は1台あるが、お店の人が止めているみたいで車は少し行きにくい。
ただ周りにはコインPがたくさんあるので、そちらに止めて行かれるのをお勧めします。
さて今回は昼食用に何点か購入。
値段は150円ぐらいがボリュームゾーンで、200円弱ぐらいまで。
クロワッサン系から惣菜系、定番のあんパン、クリームパンも。
僕が選んだ物は娘達に取られてしまい、嫁さんが選んだを食べる事に。
初めて行ったのはかなり前なので、少し思っていたイメージと違った。
こんな街のパン屋風やったけな~?
どれもそこそこおいしいんやけど、もっと美味しかった印象があって少しガク。
それでも次から次へと狭いお店にお客さんが訪れ、人気のあるお店なのがうかがえる。







ポチっとポチっとお願いします~!

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
![]() 【送料無料】関西のパン屋さん&パンケーキカフェ |
KAGIYA洋菓子店 ケーキ 京都丸太町
- 2013-10-29
- Tue
- 09:19
テーマ:食べログ 京都府
京都御所の近くで懐かしい感じのするお店で、喫茶店もされています。
今回ケーキは買いませんでしたが、お店同様昔ながらの素朴なケーキが揃ってました。
レモンケーキ ¥150
中は真空パックしてあり、1週間の日持ちがします。
とはいえ早く食べたほうが美味しいに決まってるので、即頂きました。
おおっ!
期待通りの味やわ~
やっぱこうゆうのは古めかしいお店のが美味しいな。



ランキング参加中です。
ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
![]() BRUTUS(ブルータス) 2013年2/15号 【特集】 おいしいケーキの教科書 (雑誌) / マガジンハウス |
ル・プチメック パン 京都今出川
- 2013-10-27
- Sun
- 22:56
テーマ:食べログ 京都府
「ル・プチメック」さんじゃないですか!
パンケーキを食べ終わって帰る途中についつい寄ってしまいました。
ただ今回は突然だったので、バタールと数個のみの購入。
パン・オ・ショコラ ¥200
ラムレーズン入りミルクフランス ¥210
バタール ¥262

さすがル・プチメック。
どれもかなりレベルが高い!
まだ9時過ぎだというのに、店は人でいっぱいやし、カフェも満席。
パンを食べながら「もっと買っておくべきだった~」と反省。
今度は御池の2号店に行ってみたいな。




ぽちっとぽちっとよろしくお願いします~

人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。
![]() 京都のパン屋さん |
カフェ ラインベック パンケーキ 京都今出川
- 2013-10-26
- Sat
- 18:41
テーマ:食べログ 京都府
朝8時オープンに合わせてお店に向かう。
天気があまり良くなかったせいか、8時過ぎでまだ先客はおらず。
並ぶのを覚悟で行ってたのでホッとしたわ。
モーニングは3種類。
僕はリコッタチーズのパンケーキ¥945
パンケーキの中にリコッタチーズが入っていて、メイプルシロップにつけて頂く。
ふわっと柔らかい生地に、あっさりしたリコッタチーズが合い、メイプルシロップがいい具合にしみ込んでめっちゃうまい。


コーヒーは軽い感じで、苦みが少なくパンケーキにはちょうどいい。

嫁と娘2号はプレーンパンケーキ¥630
これもふわっふわっで、リコッタチーズが入っていないの分、パンケーキのおいしさが引き立つ。


娘1号はカスタードアップルパイ¥494
松之助でも頂けるコーヒーケーキシリーズが何点か置いてあり、その中でも娘の好きなアップルパイをチョイス。
カスタードがしつこくなく、りんごとのバランスがいいパイだ。







お店も町家を改装した京都らしいお店で、中庭もあり雰囲気もいいのでデートにいいわ。
また行ってみようと思います。
励みになりますので、ぽちっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます。
![]() 【送料無料】「松之助」平野顕子が教えるニューヨークとっておきのスイーツ・ガイド [ 平野顕子 ] |
台風
- 2013-10-24
- Thu
- 22:14
テーマ:日記
海水の温度が高いと発生しやすいみたいで、最近の温暖化の影響でしょうか?
サークルも対抗戦が中止になり、今週の土曜日のテニスもやばそうです・・・
これでも見て興奮して下さい!
ととパン
- 2013-10-22
- Tue
- 22:18
テーマ:食べログ 高槻
中は喫茶スペースもあり、イートイン可能。
ただ駐車場が無いので近所の人向けか。
今回は初訪問という事で、少しだけ購入。
クリームパン ¥120

ベーコンエピ ¥140

クロワッサン ¥150

くりとくるみのリュスティック ¥120

買っている時に何組かのお客さんが入ってきて、ぼちぼち流行っているのかな~って感じでした。




いつも見て頂いてありがとうございます。
ブログ更新の励みになりますので、ぽちっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
![]() 【送料無料】お店みたいなおうちパン [ 藤田千秋 ] |
ドエル 高槻店 ケーキ 高槻市
- 2013-10-20
- Sun
- 19:24
テーマ:食べログ 高槻
小ぶりやけど、1個50円とコストパフォーマンスもいい。
朝に来るお客さんは、たいがいこのシュークリームを買って帰っている。
お店自体は遅くまで開いてるが、このシュークリームが食べたい時はわざわざ朝に買いに行きます。
今回は20個+5個(ばーちゃん用)を購入。

これだけ買っても1000円!
帰ったら嫁さんが箱を見て「ケーキでも買ってきたん?」と言いながら箱を開け「うわ~」って。
たくさん買ってきた時に限って娘達があまり食べへんし・・・


味のほうはというと、甘さ控えめで一度に3~4個はぺロりと食べてしまう。
ちなみにその日のうちに食べれない場合は、1個ずつラップに包んで冷蔵庫に入れておいたら、翌日でも皮がしっとりしていておいしいままですよ。
いつもありがとうございます。
ブログ更新の励みになりますので、ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
![]() 【送料無料】シュークリーム [ 福田淳子 ] |
雨ですね・・・
- 2013-10-20
- Sun
- 19:06
テーマ:サークル
今回はなかなか相手が決まらず、僕の知り合いにお願いしたのですが残念です。
なかなかコートが取れませんが、また近いうちに対抗戦しますので参戦のほどよろしくです。
moumoon 緑の道
- 2013-10-19
- Sat
- 22:59
テーマ:音楽
早くライブ行きたいな~
テーマ:お気に入りアーティスト
ジャンル:音楽
そば太鼓亭 高槻店 肉もりそば 高槻市城東町
- 2013-10-19
- Sat
- 21:42
テーマ:食べログ 高槻
看板にもでかでかと肉もりそばと書かれてあり、メニューもうどんは無く蕎麦のみ。
やっぱ看板メニューの肉もりそばを食べようと思い、セルフのカウンターで注文。
肉もりそば大 ¥680とアナゴの天ぷら ¥150
肉は牛肉と思ってたが、豚肉↓
つけだれはラー油が入ってありちょいピリ辛。
辛さをマイルドにする為に生卵を絡めて食べる。
値段的にこんなもんかもしれないけど微妙。
天ぷらは昼時だったので熱々を頂けてGOOD!
残念なことに蕎麦湯はあるのだが、ホットのお茶入れみたいなところからおちょこに入れて持って行くのだが、多分ほんとに蕎麦湯なのかどうか怪しい。
ちなみにそばを食べた後にはつけだれは残ってなかったし・・・




まだ実験店舗だと思うので、まだまだ改良が必要かと思いました。
ランキング参加中です。
ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
![]() 【送料無料】蕎麦手帳 [ 太野祺郎 ] |
エッソンス・エ・グー フレンチ 高槻市
- 2013-10-18
- Fri
- 10:19
テーマ:食べログ 高槻
改装してから初の訪問のなるが、席数も少し減ってるので、前回は5時間かかったが、ちょっとは時短出来るかと少し期待していざ。
改装する前にシェフと話をした時、フレンチにこだわらず、好きな事をしていきたいとおっしゃてたので、今回はどんな料理を食べさしてくれるかドキドキ!
メニューは5700円、6600円、10000円(要予約)のコース。
5700円はメインが1品、6600円は2品。
僕は6600円、嫁は5700円のコースに。

まずはキールロワイヤルで乾杯!

前菜一品目
茄子のペースト、〆サバ、うに
おっと!
最初からフレンチでは考えられない〆サバ。
斬新な発想でうまし。

前菜二品目
子持ちアユ、まったけ、たまねぎのピクルス、サラダ
あらら~
これまた子持ちアユとまったけとは和食を意識したものが。
アユはたっぷり子持ちでちょ~うまし。
まったけもこの店で頂けるとは思ってもいなかったわ。


パン

かぼちゃのスープフォアグラ添え
クリーミィーなスープの中にフォアグラとは贅沢な。

イトヨリのポアレ
あっさりした味付けで、イトヨリの味が引き立てられてる。

仔羊のロティ
旭川で食べた羊にはかなわないが、いい塩梅の味付け、焼き具合でうまし。

蝦夷鹿のロティ
以前、釧路空港で食べたものとは別物で、まったくの臭みが無く、蝦夷鹿の赤身が肉を食べてるって感じにさせてくれる。

ブドウのジュレ寄せ
もっと食いてぇ~

梨のブランマンジェ
梨のコンポートとハーブのグラニテを一緒に頂く。
ほんのり甘い梨に少し癖のあるグラニテを合わせることで絶妙な味わいに。

無花果の赤ワイン煮
無花果本来の味を大切に残して、うまく赤ワインで煮てるもんや。

お茶菓子のフィナンシェ
一口サイズのフィナンシェをパクパクと頂く。
もっと欲しいよな~

エスプレッソ
珍しくエスプレッソを頼んでみた。
苦!うま!

7時に入店して、10時前には終わっていたので、今回は3時間程で済んだ。
ホールも1人いたので、シェフも料理に専任できていい。
それにしても和をかなり取り入れた創作フレンチ料理に変貌していて、かなりびっくり。
レベルの高い料理を高槻で食べれる事はうれしいことやわ。
また特別な日に行こう。
ランキング参加中です。
ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
![]() 【送料無料】10の素材の肉料理 [ 十時亨 ] |
pike カフェ ケーキ 高槻市
- 2013-10-16
- Wed
- 09:30
テーマ:食べログ 高槻
北園チーズケーキ
生地は柔らかめのレアチーズで、下の生地にはラズベリーをビスケットとバターに練り込んだものを土台にしている。
チーズケーキ好きの僕にはたまらない!

抹茶チーズケーキ
濃厚な抹茶をチーズケーキに混ぜている。

抹茶チーズケーキに黒蜜をかけて頂くと、抹茶の苦さと黒蜜の甘さがいいバランスになってうまし!

アップルタルト
チーズケーキの上にりんごが乗ったタルト。
なんか少し中途半端で残念・・・


お店はお昼はカフェ、夜はバーの営業されていて、ケーキはテイクアウトも出来ます。
チーズケーキのみですが、なかなかおいしいので是非食べに行ってみて下さいね。
ランキング参加中です。
ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
![]() 【送料無料】ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキ [ 石橋かおり ] |
中村商店 高槻本店 ラーメン 高槻市
- 2013-10-14
- Mon
- 20:42
テーマ:食べログ 高槻
その中でもきんせいグループの「中村商店 高槻本店」さんへ食べに行ってきました。
金曜日の夜6:30頃にお店に到着。
待ちなしでお店に入れました。
茨木の中村商店さんには何度か行った事があるが、本店は初めて。
ラーメンのメニューも多彩で色々とある。
僕は鶏豚骨ラーメン+唐揚げセット
濃厚な鶏豚骨スープで、中細のストレート麺との相性もいい。

思った以上の大きさの唐揚げが3つとご飯が¥300円プラスで頂けるのはうれしい。
とはいえ唐揚げ2個は娘2号の腹の中に・・・

嫁は鶏塩そば
やはりきんせいグループといえば塩。
以前「彩色ラーメン きんせい 高槻駅前本店」さんで食べた時よりもおいしく感じる。
前はパンチが物足りなく感じたが、かなりおいしく感じた。


娘1号の醤油ラーメン
少ししか食べなかったが、これがメニューでは一番最初なので、看板メニューか?
「中村商店 茨木安威きんせい」さんで食べた物とも違う感じがした。

単品でぎょうざ



新しいラーメンにも色々と出されているみたいで、お客さんに飽きられずに繁盛しているみたいです。
また他のラーメンを食べに行きます~
ランキング参加中です。
ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうごじざいます。
![]() 【送料無料】プロのためのラーメン教本 [ 柴田書店 ] |
ル・テアトル フレンチ 高槻市野田町
- 2013-10-13
- Sun
- 22:56
テーマ:食べログ 高槻
それも近所で行ってみたかった「ル・テアトル」さんへ。

まずはシードル(リンゴの発泡酒)で乾杯!

夜のコースは2500円、3200円、5000円(シェフのおまかせ)とあり、前菜、パン、メイン(3200円からはメインが2品)、デザート、飲み物になります。
僕は3200円のコースに。
まずは前菜一品目
豚肉のリエットとバケット
リエットの味付けが少しうすいが、最初の一品目なのでこんなものか。

二品目
オニオングラタンスープ
とろとろに煮込んだオニオンに軽くチーズがのってあり、味も程良い濃さ。
嫁と娘に味見され、最後には娘1号に全部取られた・・・

嫁チョイス
イベリコ・生ハムと南仏野菜のセルクル

娘チョイス
帆立貝柱のカダイフ包み焼き
ほとんど食べたものを僕のと交換されました。

義父チョイス
サーモンの燻製 サラダ仕立て

あったかいフランスパンが登場。

メイン一品目
鮮魚のポワレ バルサミコ酢のレデュクシオン
魚はスズキでなかなか食べ応えありっす。

義父の丹波産鶏胸肉のグリエ 黒コショウ風味

ばーばチョイスの鮮魚と帆立貝柱のヴァプール

じーじチョイスの仔牛フィレ肉とフォアグラのクレピネット

娘チョイスの丹波産鶏胸肉のグリエ 黒コショウ風味

メイン二品目の仔牛バラ肉のブランケット
仔牛のバラ肉をクリーム煮込みしたもので、お肉も柔らかくおいしかったわ。

デザート
温かいドライフルーツのパウンドケーキ ラム酒風味
パウンドケーキをラム酒で軽く焼いていて、大人のフルーツって感じでおいしかったぜぇ。

嫁チョイス
洋梨のテリーヌ

娘チョイス
ガトーショコラ バニラアイス添え

全体的に味付けはあっさり目だけど、程良い味付けでこれもよしか。
値段的にも2200円からでCPも良く、また再訪したいと思います。
ランキング参加中です。
ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうござます。
![]() 【送料無料】餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか? [ 林総 ] |
テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ
ル テアトル フレンチ 高槻市野田町
- 2013-10-13
- Sun
- 22:27
テーマ:食べログ 高槻
それも近所で行ってみたかった「ル・テアトル」さんへ。

まずはシードル(リンゴの発泡酒)で乾杯!

夜のコースは2500円、3200円、5000円(シェフのおまかせ)とあり、前菜、パン、メイン(3200円からはメインが2品)、デザート、飲み物になります。
僕は3200円のコースに。
まずは前菜1品目
豚肉のリエットとバケット
リエットの味付けが少しうすいが、最初の一品目なのでこんなものか。

オニオングラタン
とろとろに煮込んだオニオンに軽くチーズがのってあり、味も程良い濃さ。
嫁と娘に味見され、最後には娘1号に全部取られた・・・

嫁チョイス
イベリコ豚の生ハム。

娘チョイス
帆立貝柱の・・・忘れました。
ほとんど食べたものを僕のと交換されました。

義父チョイス
サーモンのサラダ

あったかいフランスパンが登場。

鮮魚のポアレ
魚はスズキでなかなか食べ応えありっす。

テーマ:こんな店に行ってきました
ジャンル:グルメ
千秋庵 新千歳空港店 北海道
- 2013-10-12
- Sat
- 23:21
テーマ:食べログ 北海道
大量のお菓子を買って戻ってきたのでびっくり!
家に帰ってから開けてみると、いろんな種類のなつかしい感じのお菓子がいっぱい。
パッケージングもレトロなイラストで可愛いし。
ホワイトチョコでコーティングした月の石
アーモンドと蜂蜜を原料として焼きあげ、フィンランド菓子CINUSKE[キヌスケ](キャラメル風味のクリーム)をサンドした北のマドンナ
千秋庵オリジナルの特製ロシア風クッキー
北海道産の小豆使用したこし餡をパイで包み、甘さをおさえ、しっとりとした口あたりに仕上げているノースマン
ヨーグルトを加えた軽さのあるほんのり塩味の薄焼きせんべい 北緯43度線
と代表的なものを2個ずつ買ってました。
どれも素朴な味で飽きもせずにあっという間に食べちゃいました。








まだまだいろんな種類のものが売っているみたいで、今度北海移動旅行の際は僕もお店に寄ってみたいと思います。
ランキング参加中です。
ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
![]() お一人様5点までのご購入に限らさせていただきます!!大人気!じゃがいも本来の味わい!カルビ... |
小倉山荘 竹生の郷 せんべい 京都府長岡京市
- 2013-10-11
- Fri
- 21:50
テーマ:食べログ 京都府
帰りに義母が寄りたいと言ったので寄り道。
もちろん開店して暫くたってるので駐車場は満車。
ちょっと待って車を止めお店へと。

次から次へとお客さんが出入りしてるので、誰もいないところを撮るのに時間がかかってしまったわ。

店内はお客さんでごった返してるし!
お徳用の割れおかきには大行列。
僕はそこまでおかきが好きではないので、どら焼きを購入。


栗入り粒あん
期待したほどでは無く、いたって普通の栗入りどら焼き。

白あん
ここはこっちの方が人気があるみたいで、僕らで完売。
白あんの甘さが程良く、スポンジとの相性もいい。
さすが人気あるだけあるわ。

よくもらいもので嫁の実家から頂いてくるけど、うちの女性陣が食べてしまい、僕の口にはいつも入らず・・・
おいしいんやけどな~

ランキング参加中です。
ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
![]() 【送料無料】レビュー24,000件 京都老舗・おかき・せんべい・煎餅・あられ15種お試し福袋・ネッ... |
The Sun 蔵人 北海道旭川
- 2013-10-09
- Wed
- 22:28
テーマ:食べログ 北海道
北海道旅行の際に目の前を通りながらも、時間の関係で素通り。
けどしっかり売っている店だけはチェックして行ったので「蔵生」はGET!
蔵生とは生チョコサブレで白(ホワイトチョコ)と黒(スイートチョコ)の2種類。
白はバター風味でホワイトチョコとの相性がよく、甘めやけど初めて食べた時は衝撃やった。
黒はほんのり甘いチョコで、白に比べるとあっさりしている。
お店の人曰く、白の方が人気があるらしいです。




僕がこれを売っているのを確認したのは旭川周辺(旭山動物園も)、釧路、新千歳空港のANNショップ。
是非北海道に行った時は買ってみて下さいね。
ランキング参加中です。
ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
![]() 生チョコしっとりサブレ旭川銘菓 the sun蔵人(さんくろうど)の生チョコサブレ 蔵生(白) ... |
パティスリー アンシャンテ ケーキ 高槻市北園町
- 2013-10-08
- Tue
- 20:31
テーマ:食べログ 高槻

さすがにお昼なのでまだあった\(^o^)/
ただお腹がいっぱいだったので、購買意欲がわかずシュークリーム4個とリンゴのタルト1個のみ。
シュークリーム
大きさは小ぶりでカスタードクリームと生クリームが入っている。
クリームはあっさり目の味でいくらでも食べれるな。

リンゴのタルト
薄いタルト生地にリンゴをスライスしたものをのせて焼いた感じかな。
リンゴは酸味が少なく甘め。
少しだけ食べたら娘1号に全部食べられた・・・

以前他のケーキ類も買いましたが、どれもおいしいかったのでお勧めですよ。
ランキング参加中です。
ポチっとよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
![]() 千疋屋総本店千疋屋のモンブラン(4個入) |